Home
>
道コンを受験しよう
道コンの受験方法
北海道学力コンクールは受験の方法を複数用意しています。
自分の受験しやすい方法で受験しましょう。
道コン参加塾で受験
道コンは、全道の多くの塾・教室で実施されています。
道コンを実施する塾に通っていない場合は?
塾の中には、入塾しなくても道コンを受けさせてもらえるところもあります。 塾で実施される道コンへの申し込み方法等は各塾によって異なりますので、実施塾へ直接問い合わせて確認してみてください。
道コン参加塾がわからない場合は、事務局にご相談ください。
道コン参加塾のリンク集はこちら
すでに道コンを受験する塾に通っている場合は?
カリキュラムに道コン受験が組み込まれている塾に通っている人は先生の指示にしたがって道コンを受験しましょう。
事務局会場で受験
塾に通っていない・参加塾が近くに無い場合などは事務局会場での受験をオススメします。
現在、2都市(札幌・旭川)に受験会場を設けています。
申し込みは事務局へ直接ご連絡ください。
申し込みに関する詳しい方法は事務局会場受験の詳細ページを確認してください。
自宅で受験
どうしても当日受験できない君に!
道コンを自宅のPCにダウンロード!
好評発売中です!
「自宅模試」は、東京書籍株式会社の「東書WEBショップ」と連携した、インターネットを利用した道コン自宅受験サービスです。
※正規の道コンとは別集計になります。
詳しくは自宅受験の詳細ページを確認してください。
道外・海外で受験
北海道の模試に挑戦してみたい君に!
道コンを自宅のPCにダウンロード!
好評発売中です!
北海道学力コンクールは原則、北海道内の学習塾でのみ実施しております。
道外・海外の塾等で受験される場合は、「自宅模試(東書Webショップ)」をご利用いただいております。
「自宅模試」は受験生ご本人にご購入いただき、ご自宅で受験することはもとより、お通いの塾に問題用紙をお持ちいただいて受験することや、塾の先生にご購入いただいて塾で受験することができます。
※正規の道コンとは別集計になります。
詳しくは自宅受験の詳細ページを確認してください。
※「自宅模試」は、東京書籍株式会社の「東書WEBショップ」と連携した、インターネットを利用した道コンダウンロード受験サービスです。
道コンを受験しよう
塾で受験
事務局会場で受験
書店で申込
自宅で受験
道外・海外で受験
北海道学力コンクールとは
道コン個人成績票
本番さながらの問題が揃う模擬試験
膨大なデータの積み重ねから生まれる合格可能判定
道コン在学校・志望校コード表
年間スケジュール
入試制度解説
公立高校入試の流れ
学区制度について
合否判定のしくみ
かんたん内申点計算
学校案内資料請求フォーム