学校別の道コンSS(偏差値)や得点分布など、役立つデータが満載です!
※成績上位者一覧は掲載していません。
→道コンDATA FILEのページへジャンプ!
学校別の道コンSS(偏差値)や得点分布など、役立つデータが満載です!
※成績上位者一覧は掲載していません。
→道コンDATA FILEのページへジャンプ!
・データは11月8日16時更新時(約90%集計段階)のものです。最終的にお届けする個人成績票は数値が変動する場合があります。
・簡易SS表の偏差値(SS40等)の下の数値は、その偏差値に対応するおおよその得点を表しています。
難易度 易 ★☆☆☆☆
やや易 ★★☆☆☆
標準 ★★★☆☆
やや難 ★★★★☆
難 ★★★★★
中3 科目 平均点 難易度 SS40 SS50 SS60
国 39.2 ★☆☆☆☆ 30 39 48
数 26.8 ★★★★★ 13 27 40
社 32.5 ★★★★☆ 20 33 45
理 35.4 ★★☆☆☆ 24 35 47
英 35.2 ★☆☆☆☆ 21 35 49
5科 169.1 ★★★☆☆ 115 169 223
学力テスト総合Bの得点が、道コンSSや入試で何点位になるかを分析したものです。
(学力テスト自体のSSではなく、あくまで道コンのSSに直したものです。)
【使い方】
1 道コンSSに直す。
道コンの個人成績票・事務局発行の高校ガイドブック・入試の完全攻略等のデータに照らして、自分の位置がつかめます。
2 道コンSSと「道コンDATA FILE」に掲載の各資料をもとに、志望校を見極める。
3 入試の得点に直す。
昨年の入試で自分が何点くらいとれる実力かがわかります。
→道コンDATA FILEのページへジャンプ!
例年11月道コンは、「学力テスト総合C」と同一の範囲で出題しておりますが、
教科書の配列(および、教科書メーカーの年間指導計画)との関係で、未習の可能性が高い項目が範囲に含まれていることがわかりました。
つきましては、総合Cとは一部異なる範囲から出題させていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますよう、お願いいたします。
学力テスト総合Aの得点が、道コンSSや入試で何点位になるかを分析したものです。
(学力テスト自体のSSではなく、あくまで道コンのSSに直したものです。)
【使い方】
1 道コンSSに直す
道コンの個人成績票・事務局発行の高校ガイドブック・入試の完全攻略等のデータに照らして、自分の位置がつかめます。
2 道コンSSと「道コンDATA FILE」に掲載の各資料をもとに、志望校を見極める。
3 入試の得点に直す
昨年の入試で自分が何点くらいとれる実力かがわかります。
→道コンDATA FILEのページへジャンプ!